学校保健、性教育、食教育、メンタルヘルスなど"健康教育"に関する書籍を発行している出版社です。
会員登録
ログイン
0
0
ホーム
会社案内
ご利用案内
お問い合わせ
よくある質問
ようこそ、ゲスト様
健康教室
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
健康教室増刊号
健康教室増刊号
学校保健ゼミナール
第61回学校保健ゼミナール
第60回学校保健ゼミナール
第59回学校保健ゼミナール
第58回学校保健ゼミナール
第57回学校保健ゼミナール
第56回学校保健ゼミナール
第55回学校保健ゼミナール
新刊書
新刊書
既刊書
養護教諭向け
養護教諭の職務
保健指導・保健教育
健康相談・メンタルヘルス
救急処置・病気の予防
性教育・薬物乱用防止教育
歯と口の健康
食育・栄養指導
クイズ・カット集・掲示物
養護教諭必携シリーズ
養護教諭講座
マルチメディア
保健簿・保健日誌
その他
栄養教諭・職員向け
食育・栄養指導
歯と口の健康
クイズ・カット集・掲示物
マルチメディア
その他
その他
マルチメディア
文部科学省刊行書
大学教科書
奈良教育大学ブックレットシリーズ
社会福祉士養成シリーズ
その他
気がるにできる 総合学習・体験学習
気がるにできる 総合学習・体験学習
著者:山本公弘
ISBN:
4-8278-1220-9
定価:
2,420
円
(税込)
数量:
カゴに入れる
カートに追加しました。
お買い物を続ける
カートへ進む
子どもたちが実体験の中から生きた知識をつかみとる!
アイデアいっぱいの指導書!
21世紀の子どもの未来を語る上で、食に通じた情操教育・栄養教育・健康教育は避けて通ることができません。平成14年度から、設置される「総合的な学習」の時間は、そのための絶好のチャンスです。食の教育を行わない手はありません。
医師であり、健康管理・栄養指導の専門家である著者が、これからの子どもたちに学びとって欲しいと願うこと、学校現場で試してもらいたい指導方法を、アイデア集的にまとめました。子どもたちの生涯を通じた食生活・食文化を、少しでも豊かで健康的なものにと願う全ての教師にとって、貴重な指針となるはずです。指導者の個性や持ち味を生かし、オリジナルの総合学習を展開できるよう、コンパクトに必要なコンセプトだけをまとめました。
目次
アプローチ
学習指導要領との関連
第1章 規則正しい食事
第2章 栄養のバランス
第3章 食事の量
第4章 運動と食事
第5章 成長に必要な食事
第6章 骨を育てる食事
第7章 食べ過ぎから起こる肥満
第8章 食塩と高血圧
第9章 お腹をこわしたときの食事
第10章 かぜをひいたときの食事
第11章 行事と食事
第12章 がんを防ぐ食事
第13章 食物繊維と健康
第14章 ハーブと健康
ようこそ、ゲスト様
ログイン
会員登録
TOP
コンテンツ
健康教室
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
健康教室増刊号
学校保健ゼミナール
新刊書
既刊書
既刊書全て
養護教諭向け
栄養教諭・職員向け
その他
会社案内
ご利用案内
お問い合わせ
よくある質問
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表記
ご利用規約
PAGE TOP
アイデアいっぱいの指導書!
21世紀の子どもの未来を語る上で、食に通じた情操教育・栄養教育・健康教育は避けて通ることができません。平成14年度から、設置される「総合的な学習」の時間は、そのための絶好のチャンスです。食の教育を行わない手はありません。
医師であり、健康管理・栄養指導の専門家である著者が、これからの子どもたちに学びとって欲しいと願うこと、学校現場で試してもらいたい指導方法を、アイデア集的にまとめました。子どもたちの生涯を通じた食生活・食文化を、少しでも豊かで健康的なものにと願う全ての教師にとって、貴重な指針となるはずです。指導者の個性や持ち味を生かし、オリジナルの総合学習を展開できるよう、コンパクトに必要なコンセプトだけをまとめました。