目次
序章 臨床医科学総論
1.臨床医科学
2.看護と養護の関係
3.病気とは
I 呼吸器疾患
1.感冒
2.インフルエンザ
3.急性気管支炎
4.慢性気管支炎
5.気管支拡張症
6.気管支喘息
7.急性肺炎
8.肺化膿症(肺膿瘍)
9.肺気腫
10.肺結核
11.肺癌
12.塵肺症
13.胸膜炎
14.自然気胸
II 循環器疾患
1.先天性心疾患
2.リウマチ性弁膜症
3.リウマチ熱
4.細菌性心内膜炎
5.虚血性心疾患
6.心不全
7.本態性高血圧
8.本態性低血圧
9.不整脈
10.川崎病
11.起立性調節障害
III 造血器疾患 (血液疾患)
1.貧血症
2.白血病
3.血友病
4.特発性血小板減少性紫斑病
5.血管性紫斑病(アレルギー性紫斑病)
IV 消化器疾患
1.口内炎
2.急性胃炎
3.慢性胃炎
4.胃・十二指腸潰瘍
5.胃癌
6.胃ポリープ
7.直腸癌
8.腸閉塞(イレウス)
9.腸重積症
10.虫垂炎
11.痔核
12.急性膵炎
13.急性肝炎
14.慢性肝炎
15.肝硬変症
16.胆石症
17.急性胆嚢炎
18.急性腹膜炎
19.鼠径ヘルニア
V 内分泌・代謝疾患
1.甲状腺機能亢進症
2.糖尿病
VI 泌尿器疾患
1.急性腎炎
2.慢性腎炎
3.アレルギー性紫斑病腎炎
4.ネフローゼ(ネフローゼ症候群)
5.腎不全
6.腎盂腎炎
7.膀胱炎
VII 生殖器疾患
1.子宮癌
2.子宮筋腫
3.卵巣のう腫
4.乳癌
5.性病
VIII 運動器疾患
1.椎間板ヘルニア
2.脊椎損傷,脊髄損傷
3.脊柱側彎症
4.脊椎分離症,脊椎すべり症
5.骨折
6.脱臼
7.捻挫
8.先天性股関節脱臼
9.骨端症
10.慢性関節リウマチ
11.進行性筋ジストロフィー症
IX 脳神経疾患
1.脳卒中
2.クモ膜下出血
3.脳腫瘍
4.頭部外傷
5.脳性麻痺
6.微細脳障害症候群
X 精神疾患
1.てんかん
2.精神分裂病
3.躁うつ病
XI 皮膚疾患
1.湿疹・皮膚炎
2.蕁麻疹
3.熱傷(火傷)
4.薬疹
5.尋常性魚鱗癬
6.母斑
7.尋常性座瘡
8.円形脱毛症
9.細菌性皮膚疾患(膿皮症)
10.ウィルス性皮膚疾患
11.白癬
12.疥癬
XII 眼疾患
1.急性カタル性結膜炎
2.流行性角結膜炎
3.咽頭結膜熱
4.眼瞼膿腫
5.白内障
6.屈折異常
7.斜視
8.斜位(潜伏性斜視)
9.緑内障
10.色覚異常
XIII 耳鼻咽喉疾患
1.耳(急性限局性外耳道炎)
2.急性中耳炎
3.慢性中耳炎
4.急性乳様突起炎
5.メニエール病
6.急性鼻炎
7.慢性鼻炎
8.アレルギー性鼻炎
9.急性副鼻腔炎
10.慢性副鼻腔炎
11.鼻中隔彎曲症
12.急性咽頭炎
13.急性扁桃炎
14.口蓋扁桃肥大
15.アデノイド(咽頭扁桃肥大)
16.咽頭癌
XIV 歯の疾患
1.う蝕(う歯・むし歯)
2.急性歯髄炎
3.慢性歯髄炎
4.歯根膜炎
5.歯肉炎(歯齦炎)
6.歯槽膿漏症(慢性辺縁性歯周炎)
学校や家庭で出合うことの多い190種の疾病を、病理・原因、症状、治療の現状、看護法、養護法(保健管理)の項目にまとめた。