養護概説 第5版

養護概説 第5版

養護教諭講座 第1巻

養護概説 第5版

監修:杉浦守邦
ISBN: 978-4-8278-1187-2
定価: 2,755 (税込)
申し訳ございませんが、本商品は只今品切れ中です。
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
立ち読みをする
・職務を専門職として行うためのまとめ

従来の職務関係の本とは異なり、専門職として職務を行うための体系的な職務と流れにまとめた。



・基礎理論書であり広い視野の具体的手引書

現在の職務の位置と将来の動き、自らの職務上の判断で予測ができる力を養うようにまとめた。

目次

第1章 養護学概論   

 1.学校教育における養護   

 2.学校保健における養護   

 3.養護教諭と学校保健関係職員   

 4.養護教諭の歴史   

 5.養護教諭の養成   

 6.養護教諭の職務  



第2章 保健室の経営   

 1.保健室に関する規定   

 2.保健室の機能   

 3.保健室経営計画   

 4.保健室の整備   

 5.保健室勤務時の心得  



第3章 健康実態の把握(A)   

 1.健康評価の意義   

 2.健康評価の指標   

 3.健康評価の方法   

 4.集団健康度の把握   

 5.健康実態把握の活動に当たっての養護教諭の役割  

I 定期健康診断   

 1.定期健康診断の企画運営   

 2.事後措置の進め方  

II 臨時健康診断   

 1.実施の必要時期   

 2.実施内容の決定  

III 月例体重測定・秋季視力検査   

 1.実施の意義   

 2.企画・運営  



第4章 健康実態の把握(B)  

I 健康観察・健康検診   

 1.健康観察の必要性   

 2.健康観察における養護教諭の役割   

 3.健康観察と健康検診   

 4.健康観察と健康検診の手順   

 5.健康観察の方法と健康観察簿   

 6.健康観察項目の選択   

 7.保健室送致基準   

 8.健康検診のすすめ方   

 9.健康検診終了後の処理   

 10.健康観察簿の整理  

II 健康調査   

 1.健康調査の意義と内容   

 2.健康調査の方法,手順  

III 精神健康度の把握   

 1.精神健康度評価の意義   

 2.精神健康度テストの種類   

 3.学校保健で利用される主な心理テスト  

IV 集団健康度の把握   

 1.集団健康度把握の意義   

 2.集団健康度に関する項目  



第5章 健康問題解決への支援(A)   

 1.健康問題の種類   

 2.養護過程  

I 身体的健康問題への支援   

 1.身体的健康問題の把握   

 2.養護診断   

 3.養護計画   

 4.養護計画の内容  

II 精神的健康問題への支援   

 1.精神的健康問題の把握   

 2.心の健康問題と身体症状   

 3.心身症の養護診断の手順   

 4.精神的健康問題における養護計画   

 5.保健室登校   

 6.いじめ問題への介入  

III 健康相談   

 1.健康相談の意義   

 2.学校医・学校歯科医・学校薬剤師の行う健康相談   

 3.養護教諭の行う健康相談  

IV 健康相談活動   

 1.相談活動の意義   

 2.相談活動の種類   

 3.学校医・学校歯科医による健康相談   

 4.養護教諭の行う健康相談  



第6章 養護活動(IV)健康問題解決への支援(B)  

I 救急処置-突発的健康問題への支援-   

 1.学校における救急処置の範囲と内容   

 2.学校救急処置における養護教諭の役割   

 3.救急処置計画   

 4.養護教諭による救急処置の手順   

 5.診断の過程   

 6.処理の過程  

II 感染症(伝染病)管理   

 1.感染症(伝染病)に関する健康問題の把握   

 2.感染症(伝染病)に関する健康問題解決の支援  

III 予防接種   

 1.予防接種の意義   

 2.法律による予防接種   

 3.接種計画の立案と準備   

 4.実施後の処理  



第7章 保健活動(I)保健教育   

 1.保健学習と養護教諭   

 2.学習指導要領における保健学習  



第8章 保健活動(II)保健指導   

 1.保健指導の位置づけ   

 2.養護教諭と保健指導  

I 特別活動における保健指導   

 1.学習指導要領における特別活動   

 2.学級(ホームルーム)活動における保健指導   

 3.学校行事における保健指導   

 4.児童会・生徒会活動における保健指導   

 5.クラブ活動における保健指導   

 6.特別支援学校の「自立活動」における保健指導  

II 性に関する教育   

 1.学校における性教育とは   

 2.性教育という用語について   

 3.学校における性に関する指導の考え方   

 4.学習指導要領の各教科等の内容   

 5.指導計画の作成と推進の手順   

 6.性に関する教育と養護教諭の役割  

III 広報活動   

 1.保健だより   

 2.掲示物   

 3.その他の広報活動   

 4.学校保健情報のコンピュータ活用    



第9章 保健活動(III)環境保健活動   

 1.学校環境衛生の意義と内容   

 2.学校環境衛生活動  



第10章 学校保健経営への参画   

 1.学校保健計画   

 2.学校保健委員会










ようこそ、ゲスト様

PAGE TOP