食育!ビックリ大図典

食育!ビックリ大図典

NHKためしてガッテン

食育!ビックリ大図典

監修:NHKためしてガッテン制作班
著者:北折 一
ISBN: 978-4-8278-1475-0
定価: 1,430 (税込)
数量:
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
立ち読みをする
学校現場では、以前から食育そのものは行われていましたが、社会環境の変化にともなって、朝食を食べないやメタボリック症候群など、その効果は低下しているかのようです。そのため、栄養教諭はもちろん、すべての教職員にとって、「食育」は大きなテーマとなっています。



本書は、「本当の食育とは何か」という、この定まった答えの出るはずのない問いに対して、“NHKためしてガッテン”の立ち上げ以来、ずっと番組を担当する著者が、“おいし〜い”“楽し〜い”を前提とした「ガッテン流」の考え方・食育についての新視点を提示しています。

Q&A方式で、「知っておくといいな」という情報や考え方を掲載、本気で子どもたちに身につけてもらいたい“ほんものの食育”について考えます。

ページを開けば「へー、そうなんだ!」の発見&情報満載! 読んでたのしい・食べておいしい一冊です。

目次

1 ガッテン流! 魅惑の食材  

●白菜●白菜は外側から使う?  

●トマト●トマトは赤いほど甘くておいしい?  

●かぼちゃ●かぼちゃの甘い・甘くないは、外から見てわかる?  

●たけのこ●たけのこは米ぬかを入れてゆでるとアクが抜ける?  

●とうもろこし●とうもろこしの粒は果実?  

●にんじん●にんじんのβカロテンは油と一緒に食べないと吸収されにくい?  

●玉ねぎ●玉ねぎはじっくり炒めると甘み成分がつくられる?  

●もやし●もやしには栄養がほとんどない?  

●ジャガイモ●ホクホクして煮崩れしやすいのが男爵?  

●サトイモ●サトイモは包丁で皮をむき、下ゆでしてぬめりをとる?  

●リンゴ●リンゴは赤いものほど甘い?  

●大根●大根は上より下が辛い?  

●しょうが●しょうがは冷蔵庫で保存する?  

●アスパラガス●アスパラガスの甘くてやわらかいところは穂先?  

●ブロッコリ●ブロッコリは冷蔵庫で保存する?  

●ホウレンソウ●ホウレンソウのえぐみは塩を加えてゆでると抜ける?  

●レタス●しんなりしたレタスは冷水につけるとシャキッとする?  

●枝豆●枝豆をゆでるときに入れる塩はひとつまみ?  

●ネギ●白ネギは太いものほど甘みがある?  

●ごぼう●ごぼうは皮をむいてから酢水につける?  

●なす●なすにはうまみ成分がない?  

●わさび●本わさびをおろしたものは、チューブや粉のものより辛い?  

●海苔●海苔は育った海によって味がまったく違う?  

●ひじき●ひじきは煮込んで味をしみ込ませる?  

●ワカメ●ワカメには味がない?  

●干しシイタケ●干しシイタケはぬるま湯で戻す?  

●サケ●サケは身が赤いものほどおいしく栄養もある?  

●マグロ●マグロは釣りたてが一番おいしい?  

●エビ●エビフライの衣は厚いほうがいい?  

●イカ●新鮮なイカは、透明感のある真っ白なものを選ぶとよい?  

●イワシ●イワシにカルシウムが多いのは身の中にも骨があるから?  

●にほし●だしをとるとき、にぼしの頭とはらわたをとる?  

●ホタテ●ホタテは切り方で味が変わる?  

●カキ●カキは酵素がなくてもある程度生きられる?  

●チーズ●チーズは寝かせるほど熟成が進んでおいしくなる?  

●ヨーグルト●ヨーグルトは加熱すると整腸作用はなくなる?  

●レバー●レバーの臭みをとるには水にさらして血抜きをする?



2 新発見! 料理は科学!! 〜楽しくつくっておいしく食べよう〜  

●ギョーザ●ギョーザをおいしく焼く一番のコツは、焼かないこと?  

●天ぷら●天ぷらをおいしく揚げるには、ダマができないよう、よく粉をとく?  

●おでん●おでんは長時間煮込んだほうがおいしい?  

●チャーハン●ふんわりパラパラなチャーハンは、火力の弱い家庭用のコンロでは作れない?  

●カレイの煮付け●カレイの煮付けは、煮付けてはいけない?  

●うなぎの蒲焼き●パックの蒲焼きをお店なみにするには、お湯をかけるとよい?  

●野菜炒め●野菜炒めは、野菜に火を通さなくてもOK?  

●プリン●プロがつくるプリンがなめらかでやわらかいのは、ゆっくり加熱するから?  

●ホットケーキ●ホットケーキは、焦がさないよう低温で焼く?  

●クッキー●クッキーづくりのコツは、小麦粉を混ぜるとき、練らないこと?  

●スポンジケーキ●ふんわりしたスポンジケーキをつくるには、つまようじが便利?  

●鶏肉のソテー●鶏肉のソテーを香ばしく、ジューシーに焼くには、フライパンを十分に熱する?  

●卵焼き●卵焼きをおいしくきれいに焼くには、卵をよ〜くかき混ぜる?  

●オムレツ●「ふわトロ」オムレツをつくるには、やわらかめの卵焼きを、木の葉形に巻く?  

●から揚げ●から揚げは、揚げるものではなく、蒸す料理?  

●茶碗蒸し●料理店の茶碗蒸しがいつもおいしいのは、熟練の技術があるから?  

●シチュー●ルウは、いったん火を止めてから割り入れ、再び煮込む?  

●湯豆腐●湯豆腐はお湯で豆腐を煮て食べるもの?  

●包丁●包丁は刃先がギザギザのほうがよく切れる?  

●圧力なべ●調理時間が短いのは、高い圧力で調味料が浸透するから?  

●片栗粉●料理の仕上げのとろみづけは、手早く行うのがコツ?  

●調味料●同じ量の調味料でも、入れるタイミングで料理の味は変わる?



3 ガッテン流! 食育の基本  

●油●何回か使用した油は動脈硬化の原因となるので使わないほうがよい?  

●脂身●ブタ肉の脂身はコレステロールを下げる働きがある?  

●茶●お茶のおいしい温度は80℃!?  

●ピーマン●子どもはピーマンなんて食べなくてもいい?  

●朝食●朝食は、とにかく食べたほうがよい?  

●そば●そばは、勢いよくズズズーッ! とすすって食べるとおいしい?



COLUMN  

 ありましたよね、赤ワインブーム(1)  

 ありましたよね、赤ワインブーム(2)  

 朝食抜きで、ダイエット???  

 私、「食育」不要論者かも。  

 DHAで頭がよくなるってホント!?










ようこそ、ゲスト様

PAGE TOP