目次
第1章 保健室における「5S+S」とは
① 保健室における「5S+S」とは
1 養護教諭・保健室にとってなぜ5S+Sが必要か
2 養護教諭・保健室における5S+Sの意義
3 養護教諭・保健室における5S+S 1
4 5S+Sの留意点
第2章 保健室の設置基準と施設・設備
① 保健室の設置基準と施設・設備
1 保健室設置に関する根拠
2 学校設置基準における保健室の位置づけ
② 保健室の施設・設備の基準について
1 小学校施設整備指針、中学校施設整備指針
2 高等学校施設整備指針
3 特別支援学校施設整備指針
4 幼稚園施設整備指針
5 保健室の広さの基準
③ 保健室の設備・備品等について
1 保健室の備品の基準
2 これからの保健室に望まれる施設・設備と備品
3 これからの保健室経営に望まれる施設・設備等
第3章 保健室の現状と課題
① 保健室の現状と課題
1 保健室の設備・配置
2 養護教諭の保健室経営能力
第4章 保健室に求められる機能の「5S+S」とは
① 保健室に求められるものとは
② 保健室に求められる機能
1 健康診断、発育測定などを行う場としての機能
2 個人及び集団の健康問題を把握する場としての機能
3 健康情報センター的機能
4 健康教育推進のための調査及び資料等の活用・保管の場としての機能
5 疾病や感染症の予防と管理を行う場としての機能
6 児童生徒が委員会活動等を行う場としての機能
7 心身の健康に問題のある児童生徒等の保健指導、健康相談を行う場としての機能
8 けがや病気などの児童生徒等の救急処置や休養の場としての機能
9 組織活動のセンター的機能等
③ 機能別5S+S
1 健康診断、発育測定などを行う場としての機能
2 個人及び集団の健康課題を把握する場としての機能
3 健康情報センター的機能
4 健康教育推進のための調査及び資料等の活用・保管の場としての機能
5 疾病や感染症の予防と管理を行う場としての機能
6 児童生徒が委員会活動等を行う場としての機能
7 心身の健康に問題のある児童生徒等の保健指導、健康相談を行う場としての機能
8 けがや病気などの児童生徒等の救急処置や休養の場としての機能
9 組織活動のセンター的機能
④ 保健室に求められる機能別にみる5S+Sのチェック項目
第5章 保健室のレイアウト
① 基本的なおさえ
1 コーナーを生かしたレイアウト
② 保健室のレイアウト例
③ 保健室のレイアウト before/after
④ 保健室のレイアウト作成図
第6章 保健室の利用の仕方
① 基本的な考え方
1 保健室における児童生徒等のマナーの現状と問題点
2 生徒指導の考え方、捉え方
3 学校における指導体制
4 生徒指導の進め方
5 法的制度
6 家庭・地域・関係機関との連携
② 組織全体で生徒指導を進める観点から養護教諭が心得る5S+S
1児童生徒等の理解を深める場として機能するために
2 児童生徒等が安心して利用できる保健室の環境づくり
3 養護教諭の特質を生かした相談や指導を進めるために
4 保健室の基本の5S+Sと生徒指導上の視点
第7章 保健室のコーナー別5S+Sの留意点
① コーナー別の5S+Sの留意点
1 出入り口
2 救急処置コーナー
3 健康相談コーナー
4 休養コーナー
5 保健組織活動コーナー
6 測定コーナー
7 資料コーナー
8 執務コーナー
9 書類保管コーナー
10 日用品保管コーナー
11 その他
第8章 保健室の引継ぎ時のマナー
① 場面別の引継ぎの留意点
1 後任者への引継ぎ
2 学校間の引継ぎ
第9章 保健室の5S+S Q&A
① 保健室の5S+S Q&A
第10章 養護教諭へのメッセージ
① 養護教諭へのメッセージ
医療現場や企業において、医療事故の防止や職場環境の維持改善を目的に導入され、重要な取り組みとして捉えられている5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)に2つのS(作法・セキュリティー)を加えたものが「5S+S」です。
この「5S+S」の視点から保健室や職務を見直し、養護教諭だけではなく、児童生徒等、教職員、保護者も保健室を活用しやすくなるように、保健室に求められる機能や保健室のレイアウト、利用の仕方など、保健室経営にかかわる理論や実践例を網羅した一冊です。