目次
Part1 レジリエンスとは
Section1 レジリエンスとは
①私たちの身近にあるレジリエンス
②レジリエンスとは?
③レジリエンスの考え方と研究の流れ
④レジリエンスの要因は?
⑤レジリエンスと身体の関係
⑥レジリエンスを弱める原因
⑦小・中学生のレジリエンスは下がりやすい?
⑧レジリエンスを育てる10のコツ
⑨レジリエンスを育てる「富士山モデル」
Section2 モデルに沿った実践
①A小学校での実践
②B中学校での実践
Section3 分析シートの活用と学校での進め方
①分析シートの活用
②学校での進め方
③学校全体での進め方
Part2 実践
Section1 学校教育活動を活かした実践
①実践の進め方
②実践
自分のレジリエンスを理解しよう
レジリエンスを強めること、弱めること~啓発活動・パズルを使って~
生活リズムチェックカード
レジリエンスを育てよう~生活習慣を見直してみよう~
リラックス法を身につけよう
生活リズムチェック…今日のハッピー
お茶コミすごろく
プラス思考でいこう
笑顔の秘密
支え合うために~支えてくれる人と支えるスキル~
自己・他者のよいところ~同性・異性の友だちのよいところさがし~
自分を見つめ、「心の力」を育てよう
オトナの保健だより(教職員向け保健だより)
保健室来室カード(カルテ方式)
イライラ対処法
先輩、おしえて!~小学生の不安に中学生が答える~
人生は「変化」があることに気づく
お手伝い大作戦
レジリエンス曲線を描いてみよう
Section2 レジリエンスに関する教材を用いた実践
①活用の仕方について
②実践
ぼくレジりん
レジリエンスってなんだろう?
生活習慣を見直そう!
落ち着いて自分の気持ちと向き合おう!
ものごとの考え方を知って、レジリエンスを高めよう!
気持ちを整理して、対辺な状況を乗り越えるための行動の選択肢を増やそう!
コミュニケーションを学ぼう
マイレジりんをつくろう
【書籍紹介動画(Youtube)】←こちらもご覧ください。
「レジリエンス」とは、困難な出来事を経験しても、そこから回復する力のことをいいます。本書では、このレジリエンスに関する理論と併せて、児童生徒がレジリエンスを身につけることができる、「心」「技」「体」の要素を取り入れたレジリエンスの「富士山モデル」に基づいた実践を多数紹介しています。また、指導案やワークシート、紙芝居やパワーポイント素材を収録したCD-ROMも付いています。本書で紹介しているモデルや教材は、「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)2018、2019」でそれぞれ、最優秀レジリエンス賞、準グランプリの金賞(教育機関部門)を受賞しました。