★とじこみカラーポスター
ビジュアル探検 からだと健康の小宇宙(153) 住田実
・わくわく健康学ふしぎ大実験〔A面〕
どうしてスマホなどの画面からの強い光刺激は子どもほど影響が大きいのだろう?
・わくわく健康学ふしぎ大実験〔B面〕
目のレンズ(水晶体)は、若い人ほど強い光刺激(ブルーライト)を通しやすいからです!
新・みんなの保健室 第67回
兵庫・西宮市立瓦林小学校
見て、触れて学ぶ 今月のワクワク掲示物 第31回 谷田淳子・金澤敦子
こんな生活をしていませんか?/誰の目でしょう?/目のトラブル…どう対応する?
ビジュアル解剖学 カラダのしくみ(31) 樋口桂
頸部の筋肉
【特集】目の健康をはぐくむ保健指導実践
●目を大切にしよう!~全校児童を対象に行った目の保健指導~ 堤佳代
●計画的・継続的な目の保健指導の実践~発達段階に応じた保健指導を計画的・継続的に実践することで科学的な知識・ 態度の積み上げを図る~ 森岡絵美
●自称・目の体操インストラクター!~生徒をやる気にさせる本気の関わり~ 中村緑
リレー連載
養護教諭のアイデア箱 No.7 原亜希子
輝け! 生徒保健委員会~生徒自ら発信する健康教育を目指して~
ちょプロのじゅぎょうをはじめます!
~子どもたちが元気になる保健教育実践アレコレ~ 第7回 岸本優子
くすりのちょプロになろう
学校でみられる内科的疾患・異常 観察と対応のポイント 第3回 大橋一友
思春期の月経異常
養護教諭の仕事を世界へ
ヘルスプロモーション・健康教育世界会議 National Network of Yogo Teachers in JAPANからの報告 第7回 新谷チヨ子
発展途上国で活用される養護教諭の活動方法
養護教諭の職務と法的責任Part2
こんな時どうする どうなるQ&A 第7回 入澤充
学校事故訴訟に備える
わたしの健康雑記帳 19 須永和宏
私の「尿路結石」顛末記
ビジュアル探検:からだと健康の小宇宙(153) 住田実
わくわく健康学ふしぎ大実験 研究と解説 〈スマホ画面の光刺激〉ブルーライトを透過しやすい子どもの目の水晶体 ~ブルーライトと子どもの睡眠事情・新時代(2)~
リレー連載 私の実践・事例ファイル File103
〈小学校の実践〉 岩崎和子
学校保健委員会を中核とした健康教育の推進 ~児童保健委員会を中心とした健康課題解決に向けた取組の紹介(2)~
〈高等学校の事例〉 藤田祐子
生徒保健委員が行った献血PR活動について ~本校生徒の献血意識調査結果に基づいた活動の報告~
BOOK REVIEW
Information PLAZA
■拒食症の児童・生徒に学校でできること 鈴木眞理
■HibとHib髄膜炎について 重田政樹
ほけんだよりダイジェスト
ほけんだより素材集
ほけんだより実践例
各種研修会などのご案内
談話室
直球曲球
お問合せはこちら→ https://www.higashiyama.co.jp/contact/