目次
ポスター/まちがいさがし・ほけんだより
ミニ特集
子どもの来室を促すための取り組み
case 01 「入りやすい」「すごしやすい」保健室を作る ●岡原美久
case 02 “わくわく”を大切にした保健室活動 ●今吉恵美
case 03 地道な種まきでじわじわくる保健室 ●坂口祥子
case 04 保健室から届ける「かわらばん」 ●野田さくら
case 05 『困った』『どうしよう』を持っている人、いませんか? ●佐藤紀美子
case 06 「保健室の先生は頼りになる」を集団指導で演出 ●莉央
特集
男性養護教諭の日常的な取り組み
case 01 児童保健安全委員会活動「みなみん広場」
―「気づき、関わり、つなぐ」を目指す子どもたち― ●市川恭平
case 02 男性養護教諭という価値観 ●伊藤武尊
case 03 学校看護師の経験を活かして ●財津聡士
case 04 Chromebook×保健室【超入門】 ●阿部大樹
[連載・記事]
新・みんなの保健室 173 栃木・小山市立豊田小学校
学校リスクを見える化する ●内田良
第53回 硫黄鉄と塩酸を混ぜる実験で救急搬送が続出
養護教諭 今月のおしごと質問箱
# 新人養護教諭 # 養護教諭になりたい ●鈴木裕子
第29回 8月のおしごと
ダイビーノンカフェ ●あっきー
65_性別移行って? 医療編 その7
みんなでつながる、つなげる!
きしもと先生のあたらしい授業づくり ●岸本優子
第5回 とうめいバリアは、どこにある?
保健室経営のワンポイント
〜学校の「センター」として〜 ●松田由美子
第5回 研究開発について
ワンランクアップの学校保健
新型コロナの経験をバネにポストコロナを考える ●戸部秀之
第5回 コロナ禍は子供の健康にどのような影響を及ぼしたか
学校保健の常識の誤りを見直す 発育発達の新常識 ●大澤清二
第53回 O小学校の「身體檢査統計」表から得られる貴重な情報
応急処置アップデート Q and A ●玉川進
第17回 教職員が覚えておくべき処置は?
Interview 倉澤順子×『健康教室』
誰にでも開かれている保健室をつくりたい
ビジュアル解剖学 カラダのしくみ ●樋口桂
第137回 体内環境と体液② 組織液と体内環境
〈今月の掲示物〉
いつもの掲示板にひと工夫 掲示物のスパイス ●大﨑加代子
第32回 よく噛んでSmile
養護教諭Life〜私の一日〜 vol.65 ●岡田花恵・林美里
パワーポイントで保健教育! ●『健康教室』編集部
すいミンミンゼミが気になるのは…
ブラッシュアップ! 救急対応 ●古池雄治
第17回 頭痛への対応
学校現場のメンタルヘルス PART 2
上手な関係づくりのためのヒント ●土井一博
第65回 自分の子どもとの時間を大切に
[私の実践・事例ファイル]
File274 小学校の実践 ●増渕優花
養護教諭が行う! 子どもが主体的に学ぶICTを活用した保健の授業
File275 中学校の事例 ●公立中学校養護教諭
—お母さんわかって。私は生きている。—
自傷・自殺未遂・非行を繰り返す生徒;保健室を核とした多職種連携
[Information PLAZA]
むちゃ食い症(過食性障害)について ●中井義勝
小児のけいれんと学校におけるその対処法 ●山内秀雄
子そだてエッセイまんが 日々これ成長 ●おがたちえ
第65回 眼鏡の調整はお早めに!
BOOK REVIEW
[今月のほけんだより素材集]
ほけんだより素材集(幼稚園・小学校用)
ほけんだより素材集(中学校・高等学校用)
ほけんだより素材集(小学校・中学校・高等学校用)
まちがいさがし(小学校/中学校・高等学校用)
きしもと先生のほけんだより素材集
コマザキ先生のほけんだより素材集
保健のコラム(小学校/中学校・高等学校用)
こまば先生の手づくり絵本
ほけんだより実践例
今だから言える 保健室での失敗体験
談話室
直球曲球