目次
CONTENTS
座談会 Part1
「養護教諭」と「協同学習」について語る
~なぜ必要か、どんな効果をもたらすか~
理論編
●【特別寄稿】協同学習とは
●いま授業づくりに協同学習が求められるのはなぜか?
●協同学習と養護教諭
●保健教育の中で使える協同学習の技法
技法① シンク=ペア=シェア
応用 ライト=ペア=シェア
応用 タイムド=ペア=シェア
技法② スリー=ステップ=インタビュー
技法③ ラウンド=ロビン
応用 修正版ラウンド=ロビン
応用 拡大ラウンド=ロビン
技法④ トーキング=チップ
技法⑤ バズ=グループ
応用 お出かけバズ
技法⑥ ジグソー
技法⑦ ウォーキング=ペア
技法⑧ 特派員
座談会 Part2
子どもたちの主体的な学びを支援する授業スタイルへ
~協同の精神を仕掛けていく~
実践編
●協同学習の技法を活用した実践記録
・小学校3年生・体育科保健領域「毎日の生活と健康」
けんこうによい1日の生活(2時目)
・小学校6年生・特別活動(健康(保健)に関する指導)
修学旅行中の健康と安全
●いつもの指導に一工夫!
協同学習の「技法」活用レシピ集
レシピ① 林間学校でのお風呂の入り方
レシピ② 歯の標語を作ろう
レシピ③ 栄養を考えた朝食をとろう
レシピ④ 人のたんじょう
レシピ⑤ けんこうによい1日の生活
レシピ⑥ 思春期にあらわれる変化1
レシピ⑦ 不安やなやみがあるとき
レシピ⑧ 生活習慣病の予防1
レシピ⑨ 生活習慣病の予防2
レシピ⑩ 喫煙の害と健康
レシピ⑪ 欲求と欲求不満
応用編
●大学生を対象に行った協同学習
LTD 話し合い学習法を科目「学校保健論」に導入した取組