イベントカレンダー

2024年3月のイベントカレンダー
1
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
2
  • 【オンライン】整理収納講座 保健室・基礎編
  • 【オンライン】整理収納講座 保健室・書類編
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
3
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
4
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
5
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
6
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
7
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
8
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
9
  • 【東京・オンライン】日本学校健康相談学会第20回学術集会(ハイブリッド)
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
10
  • 【東京・オンライン】日本学校健康相談学会第20回学術集会(ハイブリッド)
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
11
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
12
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
13
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
14
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
15
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
16
  • 【愛知】養護教諭のためのスキルアップ講座身体の仕 組みからわかるフィジカルアセスメント第20回
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
17
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
18
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
19
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
20
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
21
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
22
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
23
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
24
  • 【千葉】境界線/ボーダーラインの心理 「自己一致」と「現実検討」を紡ぐカウンセリング
  • 【千葉】現代の「内なる」差別と偏見~人間の尊厳から逃避しない暮らし方~
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
25
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
26
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
27
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
28
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
29
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
30
  • 【千葉】四季折々の掲示物教室 季節感のある保健室・教室を目指して
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
31
  • 【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集

※赤字は休業日です。

【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
2023年12月15日 ~ 2024年03月31日  【募集】第19回「プリントコミュニケーションひろば」保健だよりの作品募集
詳細を見る詳細を見る
●応募期間/2023年12月15日(金)~2024年3月31日(日)到着分有効

●応募資格/小学校、中学校、高等学校、義務教育学校、中等教育学校および特別支援学校の教職員(2024年3月末時点)

●応募作品の条件/①教職員が編集・制作し定期的に継続して発行された通信で2023年4月以降に制作発行されたもの、②新聞・雑誌・コンクール等で未発表のもの、③児童・生徒、保護者、地域社会に実際に配布したもの。またはホームページに掲載したりPCやスマートフォン等に配信したもの、④他の著作物の著作権を侵害しないもの

●作品の種類/①学級通信、学年通信、②学校だより、校長だより、③その他の通信(保健だより、給食だより等)

●応募方法/①応募票(2枚)に必要事項、回答を記入し、作品に添付してお送りください(応募票は理想教育財団ホームページhttps://www.riso-ef.or.jp/からプリントできます)。②作品は応募時に発行済のものまでを発行日順にそろえてお送りください(全号そろっていなくても可)。③ホームぺージ掲載型、配信型の通信はEメールで応募することもできます(Eメールの件名に学校名を付記し、応募票、作品を添付ファイルとして、riso-pricom19@riso-ef.or.jp宛に送信)。④複数の先生方が共同で制作した通信を応募する場合は、応募票の下段にある通信欄に共同制作である旨を記載のうえ代表者名でご応募ください。※詳細については、理想教育財団ホームページをご覧ください。

●結果発表/2024年6月下旬、理想教育財団ホームページ、季刊理想、日本教育新聞で「ひろば賞」30作品程度、「新人賞」3作品程度を発表します。

●問い合わせ先・作品送付先/公益財団法人理想教育財団 第19回「プリントコミュニケーションひろば」作品募集係 〒105-0004 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館9階 TEL.03-3575-4313 FAX.03-3575-4315
【オンライン】整理収納講座 保健室・基礎編
2024年03月02日  【オンライン】整理収納講座 保健室・基礎編
詳細を見る詳細を見る

日時 ①2024年3月2日(土)8:00~13:00②2024年4月6日(土)8:00~13:00 ※同日午後に書類整理講座も開講予定

●開催方法/Zoomを使ったオンライン開催

●受講資格/現職の養護教諭

●定員/4名程度(定員になり次第締切)

●受講料/18,500円(分類シート付き)、別途書類郵送料500円。FBグループを使ってのアフターフォロー付き

●内容/整理・収納の基本、保健室の整理の手順、理想の保健室の見える化、保健室のレイアウトとゾーニング(ゾーニングシート付)、各コーナーを機能的にする仕組みづくり(保健室の見える化/分類ツリーシート)、実例紹介と実践編に向けて

●申し込み方法/詳細ページ(https://kurashi-kata.com/hokenshitu_seiri/)からお申し込みください。事前入金をお願いします。

●締切/開催10日前まで

●事前ミーティング/①2024年2月21日(水)20:00~20:45②2024年3月27日(水)20:00~20:45 当日の詳細を含めオリエンテーションを行います。上記日程が合わない方は別途設定

●問い合わせ/info@ouchistyle.com 080-4044-3929(担当:米村) お電話は17時以降に折り返しご連絡します。


【オンライン】整理収納講座 保健室・書類編
2024年03月02日  【オンライン】整理収納講座 保健室・書類編
詳細を見る詳細を見る

日時 ①2024年3月2日(土)14:00~17:30②2024年4月6日(土)14:00~17:30 ※同日午前に整理収納・基礎編も開講予定

●開催方法/Zoomを使ったオンライン開催

●受講資格/現職の養護教諭

●定員/4名程度(定員になり次第締切)

●受講料/18,500円(ファイリングキット付き)、別途書類郵送料1,500円。FBグループを使ってのアフターフォロー付き

●内容/保健室環境を快適にする書類整理の基本、書類を機能的に保管する収納ポイント、書類を探さない仕組みづくり、ファイリング用品の選び方、実例紹介と実践に向けて

●申し込み方法/詳細ページ(https://kurashi-kata.com/hokenshitu_seiri/)からお申し込みください。事前入金をお願いします。

●締切/開催10日前まで

●事前ミーティング/①2024年2月21日(水)20:00~20:45②2024年3月27日(水)20:00~20:45 当日の詳細を含めオリエンテーションを行います。上記日程が合わない方は別途設定

●問い合わせ/info@ouchistyle.com 080-4044-3929(担当:米村) お電話は17時以降に折り返しご連絡します。


【東京・オンライン】日本学校健康相談学会第20回学術集会(ハイブリッド)
2024年03月09日 ~ 2024年03月10日  【東京・オンライン】日本学校健康相談学会第20回学術集会(ハイブリッド)
詳細を見る詳細を見る
日時 2024年3月9日(土)13:00~16:00・10日(日)9:30~16:00

会場 杏林大学井の頭キャンパス(東京都三鷹市)*オンライン(Zoom)による参加もできます。

●参加費/会員4,000円、非会員5,000円、学生1,000円、抄録のみ1,000円

●学会設立20年記念式典懇親会参加費/3,000円

●申し込み方法/参加ご希望の方は①QRコードより学術集会申し込みフォームへの入力をお願いします。②郵便局の払込取扱票の通信欄に、氏名・所属(差し支えない範囲で)をご記入のうえ、下記宛てに参加費を送金してください(懇親会に参加される方は懇親会参加費も一緒にご送金願います)。【郵便振替送金先】加入者名:日本学校健康相談学会学術集会、口座記号番号:00120-3-515723【申し込み期間】2023年10月21日(土)~2024年2月14日(水)

●内容/基調報告:亀崎路子(日本学校健康相談学会会長)、特別講演Ⅰ:広瀬寛子(戸田中央総合病院カウンセリング室長)、特別講演Ⅱ:大谷尚子(本会名誉役員、養護実践研究センター)、テーマ企画:シンポジウム「多職種とともにその子にとってのウェルビーイングについて考える」、理事会企画:「被災地の“いま”」、一般口演

養護教諭の健康相談は今、目の前の子どもにかかわることから始まります。その子どもの心身の現象は時代や社会を映しています。昨今は新型コロナウイルス感染症の感染拡大の波が何度も押し寄せて、その対応に追われる生活が長く続きました。このような状況が子どもの育ちにどのような影響を与えたでしょうか。改めて学会設立20年の節目に養護教諭が不可解に思っていること、実感として捉えている気がかり、対応に困っていることなどを言葉にして共有していきましょう。そして、養護教諭の行う健康相談において、子どもが健やかに育つとはどういうことか、子どもの成長にとって大切なことは何か、子どもが望む幸せとは何か、本会が大切にしてきた養護教諭の「養護」とともに振り返る機会にしたいと思います。今回は多職種と同じ土俵で考えることができるための言葉として「子どものウェルビーイング」を取り上げていきます。子どもを主体にして、多職種の立ち位置によっても異なるであろう多様な視野に触れて子ども理解につなげるとともに、その子にとってのウェルビーイングに寄り添うことについて参加者とともに探究したいと思います。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

●問い合わせ・連絡先/日本学校健康相談学会第20回学術集会事務局 亀崎路子(実行委員長、杏林大学)・河野千枝(事務局長、筑西市立下館中学校) 〒181-8612 東京都三鷹市下連雀5-4-1 杏林大学井の頭キャンパス TEL.0422-47-8001 内線1512(直通) jashc20thmeeting@gmail.com

●日本学校健康相談学会ホームページ/https://school-health-counseling.jimdofree.com/
【愛知】養護教諭のためのスキルアップ講座身体の仕 組みからわかるフィジカルアセスメント第20回
2024年03月16日  【愛知】養護教諭のためのスキルアップ講座身体の仕 組みからわかるフィジカルアセスメント第20回
詳細を見る詳細を見る
日時 2024年3月16日(土)17:30~19:30

会場 市野接骨院(愛知県名古屋市)

●内容/身体の痛みやスポーツ障害が起きやすい状態にある成長期の子どもたちの訴えに対し、身体のしくみ・栄養学など様々なアプローチを通してその対応方法を学ぶシリーズです。事例を通して問診の方法や着眼点を学び、講師の先生から分かりやすく解説していただきます。

●参加費/2,000円 ※当日現金にてお支払いください。

●定員/25名程度(定員になり次第締め切ります)

●講師/市野貴之(カイロプラクティック市野接骨院院長)

●申し込み/名古屋市立工芸高等学校養護教諭 鈴木利香 TEL.052-931-7541 FAX.052-931-6582 suzuki-rika@nagoya-c.ed.jp

●その他/経験豊富で多くの症例を扱われている先生を囲み、質問しやすい雰囲気の中で積極的に学ぶことができます。日頃保健室における応急処置で迷われている事例がありましたら、事前、もしくは当日にお知らせください。その場で疑問点などをどんどん挙げていただき、参加者で共有しながら考えていきましょう。感染症対策のうえ実施しますので、当日はマスク着用でお願いします。
【千葉】境界線/ボーダーラインの心理 「自己一致」と「現実検討」を紡ぐカウンセリング
2024年03月24日  【千葉】境界線/ボーダーラインの心理 「自己一致」と「現実検討」を紡ぐカウンセリング
詳細を見る詳細を見る
日時 2024年1月28日・2月11日・3月24日・4月21日(すべて日)12:30~16:30

会場 子ども家庭教育フォーラム(千葉県松戸市)

●対象/スマホやネットに頼り、デジタルなコミュニケーションになりがちな現代社会に関心のある方

●ファシリテート/富田富士也(子ども家庭教育フォーラム代表)、荻野ゆう子(教育・心理カウンセラー)

●受講費/各回8,800円(4回通し31,680円)

●内容/〔1月28日〕計れない物差しは役立たずか(自己肯定感)〔2月11日〕悲しく空しい。それでいいのか(置き去り・見捨てられ感)〔3月24日〕虚笑を止まり木に天かける(広大無辺)〔4月21日〕「対面し肉声で対話する」それが一番(傷み悼む)

●定員/先着10名程度

●申し込み・問い合わせ/子ども家庭教育フォーラム 〒271-0064 千葉県松戸市上本郷4177-2 TEL./FAX.047-365-1222
【千葉】現代の「内なる」差別と偏見~人間の尊厳から逃避しない暮らし方~
2024年03月24日  【千葉】現代の「内なる」差別と偏見~人間の尊厳から逃避しない暮らし方~
詳細を見る詳細を見る
日時 2024年1月28日・2月11日・3月24日・4月21日(すべて日)9:30~11:30

会場 子ども家庭教育フォーラム(千葉県松戸市)

●ファシリテート/富田富士也(子ども家庭教育フォーラム代表)、荻野ゆう子(教育・心理カウンセラー)

●受講費/各回3,300円

●内容/〔1月28日〕境界(壁・トビラ)を作られ内なる境界を知っていく(話題提供:富田富士也)〔2月11日〕ストレス発散を言いわけにする差別感情(話題提供:荻野ゆう子)〔3月24日〕権威・権力・特権が偏見・差別を見えにくくする(話題提供:荻野ゆう子)〔4月21日〕「善悪の宿業をこころえざるなり(歎異抄13)(話題提供:富田富士也)

●定員/先着10名程度

●申し込み・問い合わせ/子ども家庭教育フォーラム 〒271-0064 千葉県松戸市上本郷4177-2 TEL./FAX.047-365-1222
【千葉】四季折々の掲示物教室 季節感のある保健室・教室を目指して
2024年03月30日  【千葉】四季折々の掲示物教室 季節感のある保健室・教室を目指して
詳細を見る詳細を見る
日時 2024年3月30日(土)10:20~15:00

会場 流山市生涯学習センター中会議室C207(千葉県流山市)

●内容/季節のもの(夏に使える作品“極楽鳥花とサガリバナ”大きさ(模造紙)78×109cm)四季折々の花々を和紙で折り、模造紙に絵を描く様、立体的に表現します。ちょっぴり元気のない子ども達と一緒に作るもよし。何より自分が元気になります。折りながら情報交換をしませんか。

●参加人数/先着10名

●講師/松井麻子(ORIGAMI研究会スタッフ)

●参加費/4,500円(材料費・茶菓代込)

●持ち物/①はさみorカッター②ボンド③スティックのりorでんぷんのり④筆記用具(鉛筆・定規等)⑤つまようじ⑥折ったものを入れる箱⑦作品を持ち帰るバッグ

●申し込み方法/メールでの受付のみとなります。下記の必要事項をご記入のうえ、申し込み先アドレス(Blooming-2011@hotmail.co.jp)にお送りください。〔件名〕『和紙折り紙教室申し込み』〔本文必要事項〕①氏名(ふりがな)②所属(勤務先)③連絡先電話番号(携帯)④連絡用メールアドレス⑤昼食希望の有無(席のみ予約します) ※特定の様式等はございません。材料の準備の都合上、申し込み後のキャンセルは1週間前までにお願いします。

●問い合わせ/メールで上記の申し込み先アドレスまでお願いします。※緊急の場合も同アドレスまでご連絡ください。

●その他/駐車場については、有料(105台/1日500円)が敷地内にございます。作品については、一人1枚、模造紙大の大きな作品をお持ち帰りいただけます。新型コロナウイルス感染拡大防止の為、来館前に検温を行い、発熱・風邪症状等のある場合には参加を控えてください。感染防止に努めたうえで実施する方向ですが、感染状況により開催が困難な時は中止とさせていただきます。

ようこそ、ゲスト様

PAGE TOP