健康教室 2025年1月号

健康教室 2025年1月号

[第76巻 第1号 通巻1133号]

健康教室 2025年1月号

定価: 1,090 (税込)
数量:
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

(教材データのダウンロード実施期間は2024年12月10日から2026年2月10日までとなります。期間外でのダウンロードをご希望の場合は、弊社ホームページお問合せページよりご連絡をお願いいたします。お問合せページはこちら)

目次

ポスター/まちがいさがし・ほけんだより

 

ミニ特集

1型糖尿啓発パンフレット/冊子

教えて、りんりん! 1型糖尿病ってどんな病気? ●竹鼻ゆかり

 

特集

コミュニケーションに関する課題 こんなふうに解決しました

教育現場における“伝わらない”を乗り越えるコミュニケーションの視点 ●齋藤千景

児童生徒の事例1 手紙でのやりとり ●ハクビシン

児童生徒の事例2 え、いやなものはいやなんだよ ●本のしおり

児童生徒の事例3 保健室で知った「仲良くしなければ」の思い込み ●竹内由子

児童生徒の事例4 「眠い」と言って来室する生徒 ●巣山優美

児童生徒の事例5 子どもたちはいつも伝えてくれている ●横山祐

保護者の事例1 お母さんの心をほぐす ●ハクビシン

保護者の事例2 何かトラブルがあるってことですか ●本のしおり

保護者の事例3 保護者との対話から学んだこと ●竹内由子

保護者の事例4 保護者が外国に… ●巣山優美

保護者の事例5 クッション役 ●横山祐

教職員の事例1 管理職の先生 ●ハクビシン

教職員の事例2 私には、そんなふうにできません ●本のしおり

教職員の事例3 沈黙に隠された思いを聞くために ●竹内由子

教職員の事例4 入退院を繰り返している生徒の情報共有 ●巣山優美

教職員の事例5 自分の足で動き種をまく ●横山祐

 

[連載・記事]

新・みんなの保健室 190 埼玉県蕨市立東中学校 関根文絵

 

学校リスクを見える化する ●内田良

70回 不登校の日常化

 

養護教諭 今月のおしごと質問箱

# 新人養護教諭 # 養護教諭になりたい 鈴木裕子

46回 1月のおしごと

 

感染症ノート ●岡田晴恵

10 献血

 

みんなでつながる、つなげる!

きしもと先生のあたらしい授業づくり ●岸本優子

22回 チャレンジ公開研! 準備編

 

学校保健の常識の誤りを見直す 発育発達の新常識 大澤清二

70回 体格の違いをもたらした居住地の環境(中国雲南省)

 

応急処置アップデート Q and A 玉川進

34回 頭部打撲について

 

職務を効率化しよう! 養護教諭のためのChatGPT活用術 増渕優花

第7回 研修の事後アンケートの作成&悩み相談

 

ダイビーノンカフェ ●あっきー

82_絵本ビブリオバトル その10

 

ビジュアル解剖学 カラダのしくみ ●樋口桂

154回 顔面神経(顔面神経と涙・鼻水・だ液の分泌)

 

業務改善tips にこ

10 学級閉鎖ラッキー?

 

〈今月の掲示物〉作ってみよう! 子どもたちが楽しめる掲示板 ●倉澤順子

第7回 心のバリアフリー

 

養護教諭Life~私の一日~ vol.82 眞舩貴子

 

パワーポイントで保健教育! ●『健康教室』編集部

かぜ対策をアップデート!

 

memorandum 養護教諭のお役立ちメモ

Google Jamboardの代替ツールとしてのCanvaデジタル付箋 阿部大樹

 

学校現場のメンタルヘルス PART 2

上手な関係づくりのためのヒント ●土井一博

82回 相手の気持ちを思いやる心

 

[私の実践・事例ファイル]

File308 小学校の実践 木下知子

「生命の安全教育」の取り組み【その1】

File309 中学校の実践 長田珠実

人生100年時代、生涯の健康に繋がる歯科保健指導

 

Information PLAZA

重すぎるランドセル:現状と配慮できること ●大谷卓也

薬の選び方と飲み方 ●石﨑尚孝

 

子そだてエッセイまんが 日々これ成長 ●おがたちえ

82回 どうなっているの!? 子どもの性教育

 

BOOK REVIEW

 

[今月のほけんだより素材集]

ほけんだより素材集(幼稚園・小学校用)

ほけんだより素材集(中学校・高等学校用)

ほけんだより素材集(小学校・中学校・高等学校用)

まちがいさがし(小学校/中学校・高等学校用)

きしもと先生のほけんだより素材集

コマザキ先生のほけんだより素材集

保健のコラム(小学校/中学校・高等学校用)

ほけんだより実践例

 

今だから言える 保健室での失敗体験

談話室

直球曲球

 

 

また、12月号の目次の「私の実践・事例ファイル」のうち、2本目が

File307 高等学校の実践 鵜澤京子・小島みゆき・徳田一

となっており、タイトルが記載されていません。

私がお送りしたテキストに、タイトルを記載するのを失念していたためです。

すみません。

以下のように直してください。

 

File307 高等学校の実践 鵜澤京子・小島みゆき・徳田一

「健康を衛る学校の掃除を考える」~新しい掃除の導入~

ようこそ、ゲスト様

PAGE TOP